2012年02月07日
スライドショー 前編 2曲
当ブログは終了しましたが
卒業生保護者の皆さん 日々寂しくお過ごしかと思い戻ってまいりました
先日総会で流したスライドショーを
もう一度見たいと言う声が
多数寄せられましたので お応えして”UP”しました
youtubeの時間制限がある為前編の2曲になりますがどうぞご覧下さい
こちらへGO~
http://yanbaru550.ti-da.net/
卒業生保護者の皆さん 日々寂しくお過ごしかと思い戻ってまいりました

先日総会で流したスライドショーを
もう一度見たいと言う声が
多数寄せられましたので お応えして”UP”しました
youtubeの時間制限がある為前編の2曲になりますがどうぞご覧下さい
こちらへGO~


http://yanbaru550.ti-da.net/


2012年02月04日
総会 第3部 最終記事

上のメダルは子供達がジュニア時代から
勝ち取って来たメダルの数です
全部合わせて なんと 11枚
お世話になった さく〇わ監督 なか〇らコーチ せき〇ちコーチ と〇ちコーチに
子供達、父母会から記念品が送られました
大北オーシャン卒業生15人その保護者全員お礼の挨拶をし
中には感極まり涙する場面もあり感動の送別会でした

個性豊かな卒業生15人は卒業しますが
中学生になっても 野球で学んだように
苦しい時はみんなで支え合い うれしい時はみんなで喜べる
”仲間”が居た事を忘れないで下さい
この大きな経験は大人になっても必ず生かされます
その”仲間”を一生懸命創り上げた
さく〇わ監督、なか〇らコーチ、せき〇ちコーチ、と〇ちコーチに
心から感謝します 有難う御座いました
又、大北オーシャンを裏で支え応援下さいました 学校の先生方初め
大北地域の方々、企業の皆様 有難う御座いました
子供達の身の回りの世話から行事、栄養会、遠征など
ほぼ毎週のように共に頑張って支えて来た保護者の皆様
本当にお疲れ様でした
又、普段の生活では出会える事の無い
沢山の方々と交流が出来た事に感謝します 有難う御座いました
又、大北オーシャンのブログに遊びに来て頂いた皆様
そしてコメント等で盛り上げて
応援して頂いた皆様 有難う御座いました
最後に少年野球を通じて沢山の
貴重な経験をさせて頂きました事に感謝します
子供達の成長を見守り最高のチームに創り上げた
関係者全ての方々 心から有難う御座いました
やんばる550
2012年02月03日
総会 第2部
総会第2部は食事風景です みんな写ってるかな~

顔見せ NGの方はメールからコメントお願いします
速やかに モザイク処理を行います

注意
※もっと細く見せて~とか
※もっときれいに見せて~ は ダメですよ~

第3部送別会へとつづく
2012年02月03日
総会 第1部

まずは結成式のスナップからUPします
今年の受付嬢の皆さんです お約束の ハイチーズ


大北オーシャン新キャプテンは ぐし〇ゃんた〇むくんに引き継がれました
1年間チームを引っ張って頑張ってください
6年生の 旧キャプテンる〇くん
旧副キャプテンの し〇なさん ら〇やくん 1年間お疲れ様でした
新保護者会長は いけ〇らじ〇ん
旧保護者会長の あは〇ん かず〇つさん1年間本当にお疲れ様でした
つづいて 子供達のたのしい 余興の出し物もありました
食事風景へとつづく
2012年01月30日
送別大会

土曜日の試合結果
大北オーシャン 5-0 東江少年野球
大北オーシャン 1-0 羽地ファイターズ
土曜日も見事2戦勝ち抜いて日曜日決勝戦を迎える事が出来ました
翌日 日曜日決勝戦は 雨天の為急遽許田球場に場所が変更になりました
決勝に勝ち上がって来た対戦相手は 久志と辺野古の強打線合同チーム 久辺
初回から両者点の取り合いから始まり 2回には3点をリードされた大北オーシャン
緊張からか ミス続出で ゲームはかなり
厳しいムードが続きました
応援席では半ば諦めかけてたムードを一気に変えたのが
最終回 代打に出たけ〇と君
目覚めるほどの

一瞬にしてムードが逆転したオーシャンは
そこから もの凄い猛攻が始まり
ドラマのような見事なまでの大逆転劇で
キセキ

決勝戦結果
大北オーシャン 9-6 久辺
見事殊勲賞に選ばれた け〇と君
大北オーシャンAチーム最後のゲームを
素晴らしい最高の結果で終わらす事が出来ました
子供達15人の最高のチームワークはもちろん
その最高のチームを育て上げた監督、コーチ、
そして応援、協力頂いた保護者、関係者
全ての方々の素晴らしい最高のチームワークに感謝します
有難う御座いました m(_ _)m
大北オーシャンAの試合のブログ更新はこれで最後になりましたが
総会、送別会、結成式、は後日更新しますのでお楽しみに

ブログ更新もあと、残りわずかな期間ですが
お付き合い宜しくお願いします
m(_ _)m